やれやれと思ったら・・・
お互いに(;´▽`A``
夜中に抱っこしてあげたいのに、恐怖がよみがえりほどほどにして終了。
けして布団にいれてあげようなんてとんでもないっす状態です。

最後は私は腕の中で。。とかいうやつ 違う意味でそうなるとこでした。
そんなあじゅちゃんは元気です。
そうそう前回4月19日の病院の時、ひなも調子良かったので
お薬を待つ時間がもったいないので、ランチを食べに以前よく行っていた公園に行きました。
病院の時は必ずといっていいほど寄っていた公園。
とわがいなくなったらちっともようがない公園(笑)

もの凄く久しぶり~~ 懐かしい~~~と感慨深い

相変わらずボールの音で落ち着かないひな

そこは変わらず(≧m≦*)ムプ
そしてとわが匂いを嗅いでしつこかった場所
すっかりリードを車に忘れてほんの少しノーリード

とわの血を受け継いでいるひなちゃん しつこいです(笑)

変なところはそっくりです

そんなひなちゃん 咳をしちゃうと長引いちゃうだけで
それ以外は元気だったひな
4月19日の検診で「咳が止まらなくなったのであれば、利尿剤を変えてみましょう」と
先生からの提案。今ラシックスを使っているのを他のものに変更。

少しよくなるかなぁと思いながら、火曜日から新しいお薬に。
それまでは「おやつ頂戴ー」と催促で吠えて、それで咳が止まらなくなっていたひな

2月3月のこと まだ書けてないけれど ひな 本当に調子悪くて
そして私もそれでノイローゼになるかと思う位でした。
それからこうして自分でバクバクとご飯を食べるようになり
あーこれでひと安心♪

なんて思っていたのですが
薬を火曜日から変更し、水曜日の記録で「ひな水を良く飲むように 咳をしなくなった」
木曜日には実家に。久しぶりの実家で「ひな 元気そうだね」と言われるが
どうもなんとなく様子がおかしい??と思っていた私。
木曜日の実家の夕飯は缶詰1缶しか食べない おやつも催促しないなぁと

どことなくおかしいと思っていたら翌日金曜日は明らかにおかしい状態に

水をたくさん飲み、おしっこをいっぱいする 家の中でも何回も漏らす
えっとこれって2月の調子悪い時と同じ症状じゃない??
そして食欲不振。さらに食べたおやつを2回にわたり吐く。
動きたがらない。

これやばくない???
利尿剤が効きすぎてない???
ちょうど土曜日は心臓の先生の診察なので急きょ病院に。
誰もいないので2匹と1赤を連れて・・・

続く